昔のブログを見てたら、あまりに2ワンのカットがぶさいくすぎて~~

おもしろいので、カットの変貌ぶりをみなさまにも見て頂こうと思いまして

今日紹介するのは、ぷりんさん

パピーの頃はこんなでした

ごくごく
ふつーのテディベアカット

この頃は目が小さくて小さくて


もっと大きくなれ~~って日々祈ってました(笑)
トップを伸ばし始めたのはちょうど1歳の時

伸ばしかけのへんてこりんな時期も頑張って耐えました。
が、伸ばしても伸ばしても希望通りのスタイルにならない

なんか変。全然かわいくない・・・
こちら

はトリミングから帰宅直後の写真。
このサロンは、どのトリマーさんがカットされてもマズルを
丸くデカくするんです。
しかも、このちょんまげ、センス無さすぎ・・・

体と顔のバランスおかしすぎ・・・

で、ワン友さんに紹介してもらったサロンへ行くことに


すると、この仕上がり~~

ずっと小さい小さいって思ってたけど、ぷりんってこんなに目

大きいんや~~

と、めっちゃ感動しました

それからしばらくはそのサロンへ通っていたのですが、担当のトリマーさんが辞められることに

どうしよう~どうしよう~~

担当トリマーさんのお友達がされているサロンを紹介してもらい、そこへ行くことになりました。
カット方法等事前に教えておいてくださったので、何の不満もない仕上がり

耳を少し長くしてふんわりさせていたぷりんさん。
こっちの方がおしとやかに見えるね。
顔は相変わらず「いけずぅ」やけど

この頃は私がお顔カットしていなかったので、2ヶ月経つとこの状態。
こんなんでオフ会とか行ってたの~~??
あぁ、恥ずかしや・・・

色々事情があり、現在行ってるサロンへ変更。
お耳をパッツンおかっぱにして、ぷりんスタイル完成しました~

ぷりんはこれからもずっとこのスタイルで行くと思いまーす

あんなに小さいと悩んでいたぷりんのお目目。
トリマーさんの腕ひとつでこんなに目力UPです


この時と比べてみると、同じ犬とはマジで思えないでしょ・・・

トリマーさんの技術&センスってほんまに大切・・・
いくら「こうやって!」って指示しても、そのトリマーさんに技術がなかったら無理ですからね

私が特にこだわってるのは
マズル
アゴの下がなくて横長小さめが私の好み~

以上、ぷりんスタイルの軌跡でした。
次回はももち~

クリックでランキングが上がります。

2ワンの写真をクリックしてね。
にほんブログ村 いつも応援、本当にありがとうございます
本日コメント欄Closeです。
「どうしてもコメントした~いっ(>_<)」って方は、拍手コメントでお願いしまーす。