ღ♡ドッグソープご注文受付中 ♡ღ
こちらをクリック↓
画像がクリックできない方はこちらのURLからどうぞ↓
http://purin1106.blog.fc2.com/blog-entry-406.html
みなさま、こんにちは。
旦那が昨日
38.5℃まで発熱ΣΣ(゚д゚lll)
インフルさんかと焦りましたが、今朝なんとか下がったみたいで会社行きました。
今日は会議があるので絶対休めないらしい・・・

がんばれ、だんなーっ

センター試験の若者もがんばれーっ

さて、チーム奈良漬けの広島&岡山遠征日記も無事完結。
今日は、この旅行の為に作った
わんことお出かけスペシャルバッグの自慢でもしようかと・・・


ずっと探してたわんこと一緒にお出かけ用のバッグ。
機能的で見た目もかわいいのがいいけど、そんなバッグなかなかいいのが見つからな~い(>_<)
そうやん、自分で作ったらいいやん

ってことで、初めて本格的なバッグを作ってみることにしました。
できるのか、私・・・

希望は、
①ポケットがいっぱい付いてる
②ちっこ用ペットボトルがすぐに取り出せる
③一眼レフをそのまま放り込める
④手持ちも肩掛けも斜め掛けもできる
⑤自立する
⑥地面に直接置いても汚れにくい
とまぁ、いっぱい希望がある訳でして・・・(^_^;)
果たして希望通りのバッグは作れたのか!?
作り始めたのはかれこれ去年の11月。
好みのキルティング生地がなかったので、なんと自分でキルティング!
キルティング加工するだけでものすごーく時間がかかった・・・

何日かかけて、内袋のパーツ完成。
後は写真撮ってないので割愛・・・
さてさて、どんなバッグが完成したのか気になりますね~( ̄m ̄〃)
では、完成品をどうぞ
じゃじゃ~~~~ん!!
どう?どう?
見た目はかなり本格的でしょ~??
しかもちゃんと自立するの~(≧∀≦*)

テラス席では地面に直接置くことが多いので、汚れ防止の為にラミネート生地にしました。
水をはじくので、雨の日のお出かけでもへっちゃら

入口部分には、両開きのファスナー付き。
裏側にはファスナーポケットを付けたので、貴重品を入れられます。
まち部分にもポケットを付けて、ちっこ用のペットボトル入れにしました。
これですぐにお水を取り出せる

ポケットの中もラミネート生地なので、万一水が滴っても平気。
このペットボトルが優秀で、ワンタッチで蓋をあけて容器を押すと、水てっぽうみたいにピューってお水が出ます。
立ったまま、ピンポイントでちっこめがけてかけられるのでとっても便利

hiroさん、アルパカのまま、いいものを教えていただいてありがとうございまーす

でも、この蓋、丁寧に扱わないとすぐ壊れますね・・・(^_^;)
内側にはポケットがいっぱ~い( *´艸`)
内側に6個、外側には5個付けました。
これで、こまごましたわんこグッズもスッキリ収納できます。
まち部分のポケットの内側には、飲み水入れ用に保冷生地を使用。
冷やしたペットボトルと保冷剤をそのまま入れられます。
私の一番の希望は、
一眼レフをそのまま入れたい
この希望を叶える為、めんどくさ~いキルティング加工をしたのです。
四方と底に厚めのキルティング生地を挟み、一眼レフをそのまま放り込んでも平気なようにしました。
荷物を入れてみるとこんな感じ。
一眼レフもすっぽり入るよ~(*^^)v
手持ち、肩掛け、斜め掛けが可能な、夢の
3WAYバッグ
私、がんばったぞーーーーーっ
早速旅行で使ったけど、全部の荷物が1つのバッグに収まるし、バッグの中で小物が行方不明になったりしないのでとっても便利でしたよん

特に難しい縫い方とかはなかったので、ミシンが使える方なら誰でも作れると思います。
がんばれば・・・・ね(笑)
パーツ作りに時間がかかるので、途中で何度も心が折れそうになりましたけど。
作るならラミネート生地は使わない方がいいかも。
滑らないからものすごーく縫いにくいので、ミシン針と抑えに専用の液体を塗って滑りやすくしてから縫うんです。
塗ってすぐはスムーズに縫えるんだけど、10cm程縫ったらもう進まなくなる

その度に針と抑えに液体を塗らないといけないので全然作業がすすみませんっ(>_<)
次は、もう一回り小さいサイズで作ろうかなーって思ってます。
まだ生地が残ってるのでもったいなくて(笑)
もちろん次はラミネート生地は使いませんっ

そうそう、ここだけの話、材料代だけで軽~く1万円超えてまーす∵ゞ(≧ε≦o)
お母さんに、「買った方が安いやん・・・」って言われたけど、自分好みの生地で好きに作れたので満足です

この度、ブログ村のランキングに参加しました!
実は以前のブログでもやってたんだけど、すぐに1位になっちゃいまして

こんなものかと途中で退村。
今回はカテゴリーが
トイプードル
ってことでやり甲斐(?)がありそうです

手作りバッグすごいねー!はっぴぃさん、がんばったねー!
って思ってくださった方、読み逃げの方もそうでない方も、

の2ワンの写真をぽちっとクリックしていただけると嬉しいです

にほんブログ村
ツイッターもやってまーす。
ほぼ毎日つぶやき中。
フォローしてね
Twitterブログパーツ