新しい記事を書く事で広告が消せます。
このまま暖かくなるのあと思いきや、また冬の寒さが戻って来ましたね

あぁ~、寒いっ(>_<)
それはそうと、なかなかブログ更新する時間がない・・・
写真が溜まって来てるので頑張ってアップしなきゃ~

しばらくは更新のみになりますが、よろしくお願いします。
先日「ジャンクフード食べません

翌日、

それも、チキンフィレオにポテトMにメープルカスタードパイ・・・
意志、弱すぎっ

さてさて、先日のお休みに久しぶりに2ワンの歯磨きをしました


うちは、コットンケアは朝食前に毎朝、歯磨きはお休みの日に週1程度です。
でも今回は2週間ぐらい開いちゃった

さっさっ、ぷりんさんからね~

歯磨きの準備をし出すと、そ~~~っと姿を消すぷりんさんです。
そんなことしても無駄やから( ̄m ̄〃)ぷっ
捕獲するとこの表情(笑)

めっちゃ不機嫌だけど、おとなし~く磨かれます。
そこがかわいい


毎日のコットンケアのお陰で、新しい歯石は付いてなかったよ


ぷりんさん、3歳と3か月。
1本だけ歯槽膿漏で抜けちゃったけど、とっても綺麗な状態を保ててると思います

毎日ケアをしていて歯石が付いていなくても、ひょんなことで歯槽膿漏菌が歯茎に入っちゃうこともあるんだって。
その時の記事はこちら

『ぷりんの歯がグラグラ~(>_<)』
『ぷりんの免疫力向上計画思案中』
次はももちよ~


この写真では嫌そうな顔で写ってるけど、ぷりんが終わると「待ってました~

「次、ももち?ももち?」ってワクワクしてます。
でも、歯磨きはキライらしい。
変な子(笑)

その頃ぷりんは・・・

ももちは2歳6ヶ月。
ももちもキレイに保ててると思います


でもね、ももちは奥歯を磨くのが大大大嫌い。
なので一番奥の歯だけ黄色い歯石付いちゃってます


うちの2ワンは全然お口臭くないですよ。
ペロペロされても無臭です

これからもケア頑張って、キレイな歯を保とうね~

今までは右端のマウスクリーナーを3本セットで買ってました。
が、あまりに消費するのでワンサイズ大きいサイズに変更。

これでもすぐになくなるけどね(^_^;)
私は


お水に入れて飲ませるだけ・・・って書かれてるけど、私は飲ませない方がいいと思ってます。
コットンに浸してクリーナーとして使ってくださいね

「ぷりん&ももち、歯磨きがんばってるね~


クリックでランキングが上がります。


にほんブログ村
いつも応援、本当にありがとうございます

本日コメント欄Closeです。
「どうしてもコメントした~いっ(>_<)」って方は、拍手コメントでお願いしまーす。
ツイッターもやってまーす。
ほぼ毎日つぶやき中。
フォローしてね


Twitterブログパーツ
作成が追いつかない為、ドッグソープオーダーストップ中です。
再開は6月末の予定です。
******************************
今日は長文ですよー。
お暇な方はじっくり、そうでない方は斜め読みでお願いします(≧m≦)
ぷりんの歯がグラついて早2ヶ月。
4月にMAKIさんに診てもらった時は、まだ歯茎がしっかりしてました。
なので、固いモノを噛んでグラついたのでしょうとのこと。
その時の記事はこちら → 『ぷりんの歯がグラグラ~(>_<)』
その後、動物病院で診てもらったらなんと!
歯周病~~~ヽ(´Д`;)ノ
その時の記事はこちら → 『ぷりんの免疫力向上計画思案中』
歯周病菌ってポケットを見つけると、すぐそのポケットに入って健康な歯茎を犯してしまうらしい・・・
なので、ぷりんの歯周病の状況と、他の歯に転移してないかのチェックをしてもらいました。
こちら、MAKIさんが書いてくれたぷりんのカルテ。

歯の図の拡大。

赤い部分が歯石です。
毎日歯磨き頑張ってるのになぁ・・・
一度付いてしまった歯石はなかなか取れません(>_<)
前回と比べて歯茎の色も黒くなり、かなりグラグラしています。
内部で炎症が起きている可能性があり、少し痛みがあるかもとのことでした。
他の歯に転移しないよう、これからも毎日歯磨きがんばらなきゃ!!
ぷりんの為に、新しくケア用品を追加しました。
これで歯周病菌の進行と転移が止められますように(>_<)

つづいてももち。

拡大。

ももは歯の根元部分に歯石が付きやすいです。
毎日歯磨きしてても、朝になると根元が黄色くなってます。
ももはマズルの大きさに比べて歯がとても大きく、奥までしっかり生えてます。

まっすぐ並ぶと納まりきらないからか、斜めに並んで生えてます。
その重なり部分が要注意!!
赤く炎症している部分もあるそうで、ももちも気が抜けません。
2ワンに要する歯磨き時間、毎日30~40分。
さらにブラッシング&ヘアーセット30分。
お散歩30分。
さらに家事もね。
5時に起きるんだけど、会社行くのギリギリよ(^^;)
あっ、歯磨きは朝した方がいいんですよ。
就寝中に歯周病菌や雑菌が増殖するので、朝食を食べる前のケアが一番いいんです。
これは人間も同じでしょ?
前TVでやってました。
私は食事後に歯磨きをしたいタイプなので、朝起きてすぐに液体歯磨きでお口の中をすすいでます。
これはもう、小さいときから。
でもめっちゃ虫歯になりやすいんやけどねー ∵ゞ(≧ε≦o)
まっ、虫歯と歯周病は別物だし。
私の話にズレましたが・・・
2ワン、毎日ケアしてこれでしょ~?
ケアしてない子のお口ってどうなってるんだろ??
私、ぷりんをお迎えするまで犬を飼ったことありませんでした。
なので、犬の口は臭いものだと思ってた。
だって、今まで接してきたどのわんこも口臭すごかったんやもん(^^;)
だからぷりんのお口が無臭でびっくりした!
犬の口臭の原因のほとんどが歯周病らしいです。
私はMAKIさんの所へ行くまで、自己流でぷりんの歯磨きしてました。
でもやっぱり自己流だと限界があるし、間違ったケアをしてることも・・・
なので、1度でいいからMAKIさんの歯磨き指導を受けられるといいと思います!
通わなくても、1度指導してもらってあとはお家ケアをがんばれば大丈夫です♪
遠方の方は無理だと思いますが、関西圏の方はぜひ!
ちなみに、ぷりんはまだお口臭くないですよ~
ペロペロされても大丈夫なので安心してね(笑)
「ぷりんちゃん歯周病ならお口臭いんじゃ・・・」って思ったそこのアナタっ!
ぷりんがすごい顔で怒ってるよ ∵ゞ(≧ε≦o)

2ワンのケア用品はこれです。

歯ブラシはこの3種類。

でね、今日超便利なケア用品を開発しました!(≧∀≦)
じゃん♪

これはね、ネイルケア用のプラスティックスティック。
ウッドスティック↓のプラスティック版。

ウッドスティックってのは、ネイルケアに使うネイル用品です。
先端にコットンを巻き付けて甘皮を押し上げたり、先っちょでストーンを取ったりする道具です。
この先端に~

コットンを半分に開いて~

もけもけの部分をくるくる巻き付け~

巻いた部分を指でつまんでぎゅぎゅっとしながらくるくるすると完成♪

これにクリーナーを浸して歯の表面の歯石を拭き取ります。
指では拭けなかったこ~んな部分もらっくらく♪(≧∀≦)

ももちは口の中に指を入れられるのが嫌なんです。
だからあーんして奥歯を磨けないの。
でもこのスティックだと嫌がらない♪
指でするようにがっつり拭き取ることはできないけど、やらないよりマシ!
歯石が付きやすい、歯茎の境目もこれでしっかり拭けます!
甘皮処理の時のように、円を描きながらくるくるくるくる、やさしくやさしく♪
ネイリストの技術がこんな所で生かされた~~( ´∀`)人(´∀` )
私、すごいモノを開発してしまったわ~( ̄∀ ̄*)
2ワンの歯&歯茎を守るため、はっぴぃはがんばるぞーーーー!!!
そうそう!
今朝ぷりんの歯が抜けました~~ヽ(・∀・ )ノ

この部分の歯周病菌さんたちはどうするんやろ・・・??
もしかして今隣の歯に引っ越し準備中!?( ̄□ ̄;)
今日の写真もiPnoneです。
デジカメより正確にピントが合う(笑)
☆コメントのお返事について☆
訪問でのお返事とさせていただきます。
ブログをお持ちでない方は、こちらのコメント欄でお返事させていただきます。
コメント欄が閉じられている場合もこちらでお返事させていただきますね。
作成が追いつかない為、ドッグソープオーダーストップ中です。
再開は6月末の予定です。
******************************
先日の記事、コメント欄閉じますって言いながら閉じるの忘れてました ∵ゞ(≧ε≦o)
コメント下さったみなさま、ありがとうございます!
今日も全部iPhoneで撮影した写真です。
さて、先日旦那がお通夜に行ってきました。
参列のお礼にいただいたのがこれ・・・・・・

ででーんと、1kgの上白糖!!
ちょっとびっくり(笑)
地域によって違うのかもしれないけど、今まで貰ったことがあるのは、お茶っ葉とかスティックシュガーとか香典袋セットとか。
ちょうど砂糖切らしててグラニュー糖で代用してたところだったの♪
ラッキー(≧∀≦)
昨日は豊中(大阪)のSham:poo+さんまでデンタルケアに行ってきたよ~。
ぷりんの歯周病が酷くなってないか、他の歯に感染してないかのチェックです。
今回は旦那も一緒♪
もう二度と一人で行きたくない(笑)
2ワンのデンタルケア&爪切り&ももちの顔バリをお願いしたので、待ってる間看板犬のプーちゃんと遊ぶ。

旦那に「遊んで~♪」って、奥からオモチャ持ってきた。
かっわいぃ~~~(≧∀≦)

遊び始めるとエンドレス・・・・
旦那が「もう終わり!」って言ったら奥に戻って行くプーちゃん。
が、しかし・・・・
違うオモチャ持って来た!! ∵ゞ(≧ε≦o)

このお尻がめっちゃかわいい(ノ∇≦*)

私は犬が苦手です。
わんこもそれがわかるようで、どのわんこも滅多に私の所には来ません(笑)
もちろんプーちゃんも旦那にべったり。
そうこうしてるうちに、ももちの顔バリ&爪切り終了~!

ももちのお顔、2週間に1度私がバリってます。
でもバリカンのアタッチメントが一番短いので3mmなの。
なのでどうしてもスッキリ顔バリになりません。
今回は1mmで刈ってもらいました♪
2ワンのお口の中の状態はまた後日詳しく。
さぁ、がんばったご褒美にランチに行こうね~~!
ネットで調べると、Sham:poo+さんから車で10分の場所にドッグメニューのあるドッグカフェ発見(゚∀゚)
わんこOKのカフェなら色々あるんだけどね。
ドッグメニューのあるカフェってなかなかない(^^;)
12時過ぎに着く予定が、すごーく道が混んでて到着したのは13時前(T_T)
箕面って、道が狭くて信号多すぎっ!!

ぷりんさん、自分のうまうまがあること、ちゃ~んとわかってます(≧m≦)


店内が暗かったので、ももちの写真はありません。
iPhone だと、暗い室内でももちは撮れない(>_<)
うまうまが来たよ~~~ヽ(・∀・ )ノ
2ワンには、バナナのパンケーキ。

ぷりんさん、こういう時だけおりこうさん。

サンドウィッチがオススメって載ってたので、2人共サンドウィッチで。
私はBLTサンド。

旦那はタマゴサンド。

どっちもめっちゃおいしかったです♪
パンがすっごくおいしい~~!
自家製食パンらしいですよ。
ふと後ろを見ると・・・・

あれ?
これって少し前にショーンさんのブログでお見かけしたような・・・
毎回お出かけする直前に必死でドッグカフェ探すんです。
自力で探さなくても良かったやん(>_<)
ショーンさん、これからは私の為に「ドッグメニューあり」ってひと言書いておいてください(笑)
途中、わんこ連れじゃないお客様(かなり年配の女性)が来られました。
ぷりんとももを見て、あからさまにものすごーく嫌な顔をされました。
ソファに座らせてる訳でもなく、抱っこしてる訳でもなく、2ワン共床に敷いたカフェマットの上で大人しくオスワリしてたのに。
犬が嫌ならドッグカフェに来なけりゃいいのに。
めっちゃ気分悪いわーヽ(`Д´)ノ
さぁ、雨も止んだことだしお散歩しよっか♪
2人+2ワンで箕面の街を散策です。

写真ないけど、商店街の野菜がとっても安かったよ~!
メルセデスベンツのお店って初めて見た(゚∀゚)
ベンツってヤナセでしか見たことないわ~

箕面にスクランブル交差点発見!! ∵ゞ(≧ε≦o)

箕面って食べ物屋さんがいっぱ~い!
テラス席のあるインド料理屋さん発見しちゃった(゚∀゚)
今度電話でわんこOKか聞いてみようっと♪
おうちに帰ってねむねむのぷりんさん。


この後、旦那ミナミへ飲みに行きました。
帰って来たのは今朝の7時半・・・・
私、既婚者が朝帰りとかってアリエナイと思ってるんですけど。
みなさんはどう思います?
☆コメントのお返事について☆
訪問でのお返事とさせていただきます。
ブログをお持ちでない方は、こちらのコメント欄でお返事させていただきますね。
*連絡*
3月28日に石けんについて内緒でコメントいただいたM様。
メールアドレスに不備があるようで、こちらから連絡できません。
再度ご連絡先を教えてください。
よろしくお願いします。
石けん、随時予約受付になりました。
予約フォームはこの記事の一番下です。
******************************
朝、いつも通り歯磨きをしてると・・・
(|||ノ`□´)ノぅぎゃぁぁーーーーっ!!
ぷりんの歯がーーーーーっ!!!
グラグラしてるーーーーーーっっ!!!!
慌ててSham:poo+のMAKIさんにTEL。
グラグラする一番の原因は歯周病。
毎日歯磨きしていても、ちゃんと磨けていなくて歯周病になってることもあるらしい。
ぷりんは歯石付いてないし、臭いもないし、歯ぐきも腫れてない。
見た目は正常でも、歯の根っこが歯周病菌にやられてる場合もあるんだって。
すぐ、次のお休みに予約を取りました。
が、ここでひとつ問題が・・・・
私、一人で高速乗れないのーーーー!!
Σ( ̄ロ ̄lll)
その後、めちゃくちゃ不安な4日間を過ごし、四六時中頭の中は高速のことでいっぱい(笑)
ぷりんの歯より高速の方が心配やったわ( ̄ー ̄;
で、当日。
天気予報通り、雨・・・・
ハイ、わたくし雨女でございます・・・・
結婚するまでは超晴れ女だったのに。
結婚して名字が変わったとたん、突然雨女に変身しました。
こういうことってあるのね(T_T)
ちなみに明日は2ヵ月も前からお休み取って、嵐山(京都)へお花~♪
だったのに・・・・
やっぱり雨ー・゚゚・(×_×)・゚゚・。
なので嵐山は中止です。
話を戻しまして。
で、余裕を持って1時間半前に出発。
カーナビセットしてさぁ、出発だー!
と、美しい女性の声で、「ETCカードが挿入されていません」
||||||||||凹[◎凸◎;]凹||||||||||ガビーン!
旦那からカードもらうの忘れてた・・・・・
私、高速運転することなんてほんとにないから、ETCカードは旦那が持ってるの。
すっかりすっかり忘れてたーーーっ!!(>_<)
料金所でお金払うという試練が1つ増えたやん!
阪神高速の合流地点、最大6車線ぐらいになるのかな?
右からも左からも無理矢理割込まれてめっちゃ怖かったよ~(T_T)
みんな車線変更に必死。
でもまぁ、おかげさまでなんとか無事到着することができました。
心配していただいたみなさま、ありがとうございました。
で、ぷりんの歯ですが、MAKIさんの見解は乳歯のぐらつき。
大人の歯に生え変わらなかったんだって。
グラグラしてるのは犬歯から後ろ2本目の歯。
ぐらつきによって、歯ぐきとの間にポケットができちゃってるの。
ここから菌が入りやすいので、重点的にケアしないといけません。
ずっと、ももの歯と比べてここの3本、めっちゃ小さいなって思ってたの。
↓ぷりん
↓もも
ももち、めっちゃ歯がキレイです♪
ね、小さいでしょ?
右も左も同じだから、きっと両方乳歯なのね・・・
MAKIさんによると、固いものを食べたからグラついたとかじゃなく、そろそろ抜けようかな~って感じっぽいらしい。
抜けた所で、永久歯が生えてくる可能性は低いらしいですが。
このまま徐徐に抜ける可能性もアリ、永遠にグラついたままの可能性もアリ。
特に重要な歯じゃないそうなので、いっそのこと抜けてほしいなぁ。
でも、心配してた歯周病じゃなくってほんとに良かった!
毎日歯磨きしてるのに歯周病やったらめっちゃ凹むわ。
お正月休みの間、歯磨きをサボっちゃったの。
そしたらこの有り様~(>_<)
※1月に撮影
ほんの数日で歯石化しちゃいます。
でも、ちゃんとケアしたら取れますよ。
今はこんなにキレイです♪
これからも歯石が付かないようにちゃんとケアしてあげなくっちゃ。
がんばろうっと!!
******************************
パソコンからはこちら → ☆☆☆
携帯からはこちら → ☆☆☆
時々ですが、メールフォームが使えない時があるみたいです。
その場合のみ直接メールをお願いします。
maripurin1106-soap★yahoo.co.jp
※★の部分を@に変えて送信してください。
2~3日中に必ず返信します。
返信がない場合はフォームの不着が考えられますので、再度送信していただくか上記アドレスに直接メールしてください。
Yahoo!メールを使用している為、迷惑フォルダに入ってしまうことがあるようです。返信メールが届かない場合は、迷惑フォルダもチェックしてみてください。
初めてご注文の方は、こちらを一読してくださいね。
『ドッグソープについての注意事項』
ドッグソープについての記事一覧はこちらです。
『ドッグソープ記事一覧』
毎回一瞬で完売しちゃいます。
今回は絶対Getするぞーーー!!
パソコンセットして、カートオープン5分前に携帯アラームで準備万端♪
が、しかし!!
睡魔に勝てなかった・・・・_| ̄|● il||li
アラームで目が覚めたけど、眠すぎて動けなくてそのまま夢の世界へ。
今回もまたGetならず(>_<)
仕方ない、自分で作るか・・・・
お盆休み前から毎日欠かさずやってる、朝食前のマウスクリーナー。
今まで週2回の歯磨きだったんだけど、それより効果テキメン!!(゚∀゚)
![]() 【40%OFF】【楽天最安値に挑戦】KPS ペットキス マウスクリーナー237ml【口臭予防】 |
これ、ぷりんの8月16日の写真。
溝に歯石付いてるのわかる?

これ、8月24日の写真。

奥歯の溝に付いてた歯石が綺麗に取れてるでしょ♪
たった1週間でこの効果(≧∀≦)
下の歯がちょっと黄ばんでるから、ここも綺麗にしなきゃ。
ほ~ら♪
ももたんもぴっかぴかの真っ白な歯になりました!
ももたんも溝にべっとり歯石が付いてたの。

毎日のマウスクリーナー効果、すごいです!!
朝起きてまだ何も食べていない(飲んでいない)状態で、コットンにマウスクリーナーを含ませて口の中をキレイにします。
ほんとは1本1本コットンで拭いた方がいいんだけど、朝からそんな余裕ないのでざ~っと歯と歯茎を拭くだけ。
これで歯周病菌を一掃するつもりで。
もものお口の中はさらっとしてるんだけど、ぷりんはねっばねばの納豆状態。
コットンに、ねっばねばの唾液がねと~~~~って付いて来ます(;^ω^)
これって歯周病菌のかたまりかしら?
ぷりんは1枚のコットンでは足りません。
2枚、3枚ってコットン替えないと、お口の中の納豆が綺麗にならないの。
朝クリーナーを初めてから、マウスクリーナー減るの早い早い(;><)
普通に買うと高いので、ネットで安いとこ探さなきゃ。
歯磨きが苦手なわんちゃんでも、コットンクリーンならきっと大丈夫!
絶対綺麗になるからやってみて~~~!!
朝クリーナーを始めてから、歯磨きは週1に減らしました。
歯磨きの後はご褒美の馬アキレス。

ちゃんと奥歯で噛んでね~!

ご満悦の2ワン。

放っておくとエンドレス。
途中で取り上げると、こんな感じで文句言われます(;^ω^)

朝クリーナー、正直きっついよ~(;><)
私は頸椎が悪いので、下向く作業を続けると頭が痛くなったり下半身が痛くなったりめまいがしたり。
毎日2ワンのクリーナー&ブラッシングでかなりの時間下を向き続けてると思う・・・
最近鎮痛剤を欠かせません。
ほんと、手間のかかる2ワンだわε=( ̄。 ̄;)フゥ
2ワンの為にがんばるけどね~(笑)